開催要項Outline

名称 「~日本一のジャンボひな段~2025人形のまち岩槻まつり」
日程 2025.8.10日(日)
交通規制時間 14:00~21:00
開催時間 15:00~20:30
会場 メイン広場(岩槻人形博物館)、岩槻駅東口クレセントモール、市宿通り、久保宿通りほか
主催 人形のまち岩槻まつり実行委員会
事務局 人形のまち岩槻まつり実行委員会事務局
さいたま市岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館4F(さいたま商工会議所岩槻支所内)
TEL:048-756-1445 FAX:048-756-2649

イベントEvent

岩槻黒奴保存会

鼓笛演奏

吹奏楽演奏

よさこい岩槻フェスタ

ジャンボ雛段結婚式

ご挨拶Message

岩槻まつり実行委員長 小宮 康一郎(株式会社三和商会 代表取締役社長)

2025人形のまち岩槻まつりによせて

このたび、2025 人形のまち岩槻まつりを開催させていただくに際して、地域を支える企業、団体、住民の皆様、そしてご支援をいただいている関係者の皆様のお力添えに対し、実行委員会を代表して心から感謝申し上げます。
岩槻まつりは、夏の風物詩として昭和51 年より開催してきました。先代の方々が築き上げてきた伝統を引き継ぎつつ、若い力と新たな視点も交え、今回も企画を進めてまいりました。ジャンボひな段や、みこしなど、これまで岩槻まつりで大切に育んできたもの、新たに久保宿中通りで開催する楽市(らくいち)など、多くのイベントが各所で開催されます。
当日は安全を第一とし、様々な立場で参加いただいた方々の笑顔あふれる一日になるよう、努めてまいります。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
そして今後の岩槻での行事として、10 月19 日(日)には区民まつりである「岩槻やまぶきまつり」、11 月3日(月・祝)には徳川家康公ゆかりの「城下町岩槻鷹狩り行列」、そして2月~3月には、各所で飾られた自慢の人形が人々を楽しませる「まちかど雛めぐり」が予定されています。またここ岩槻には「久伊豆神社」「人形博物館」「岩槻城址公園」などの観光資源が数多くあります。大人から子供まで、季節を問わず、岩槻の魅力を楽しんでいただければと思います。
結びに、この岩槻まつりを通じ、子供たちが地域を愛する心を育むこと、その子供たちを応援する大人たちが元気をもらうことで未来の活力につながることを祈念して、実行委員長としての挨拶とさせていただきます。

岩槻まつり実行委員長
小宮 康一郎(株式会社三和商会 代表取締役社長)

会場マップMaps

会場マップ

「水かけまつり」
参加者募集!

申込期間 6/26(木)10時~ 定員になり次第締切

■水かけまつり(100名先着順)

・参加資格:3才以上小学6年生まで

お申し込みフォーム

キッチンカー
出店者募集

「~日本一のジャンボひな段~2025人形のまち岩槻まつり」 のキッチンカー出店者を受付中です。
詳しくはキッチンカー募集案内ページをご覧ください。(ページの確認にはfoodsfunへの登録が必要です)

foodsfun

アーカイブス
Archives